
【プロ監修】ワセリンのおすすめ人気ランキング10選|白色ワセリンや高純度タイプも
低刺激で顔にも使えるワセリンは保湿力の高さが魅力で、純度の違いにより黄色・白色ワセリンに分かれます。ドラッグストアなどで数多く市販されており選ぶのが難しいですよね。本記事では、プロ監修のもと、ワセリンの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。
2025/06/23 更新
・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。
・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

ビューティエディター
山下 恵

山下さん
とても商品数の多いワセリンですが、以下の4つの項目をチェックしましょう!

山下さん
ワセリンは、石油から抽出した油脂を高純度に精製して作られる保湿剤です。石油由来といってもそもそも天然原料であり、不純物はほとんど除去されていて無味無臭で肌への刺激が少なく、医薬品から化粧品まで広くさまざまに使われています。

山下さん
ワセリンは精製度によって、純度の低いものは黄色っぽくなり、純度が高くなるほど白くなるのが特徴。精製度の高い「白色ワセリン」にも、医療用医薬品でも使われるプロペト、さらに高純度な白色ワセリンソフトやサンホワイトP-1などがあります。
高純度のワセリンのほうが、刺激もより少ないので、敏感肌や赤ちゃんには適しています。黄色味のあるワセリンは、かさつきや角質が気になるかかとやひじなどの集中ケアやボディのポイント使いがおすすめです。

山下さん
ワセリンは副作用がほとんどないとされていますが、純度が低めのワセリンではアレルギーを起こす場合もあるので、心配な方は腕の内側などに少量塗ってテストしてから使いましょう。

山下さん
ワセリン自体は、あくまで皮膚を保護し外的刺激や乾燥から守ることで保湿するものです。肌に浸透し肌の保湿力を高めるいわゆる美容成分ではないということを知って使うのが前提です。
ワセリン主体の製品にも、他に保湿成分、美白成分などが配合された化粧品もあるので、成分をチェックして目的や肌タイプによって合うものを選ぶとよいでしょう。
編集部おすすめのワセリン人気ランキング10選
商品比較一覧表
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
大洋製薬
|
健栄製薬
|
ヴァセリン(Veseline)
|
日興リカ株式会社
|
資生堂薬品
|
ピジョン
|
日興リカ
|
SANA
|
メンターム
|
グローバル プロダクト
|
商品名 |
ワセリンHG
|
ベビーワセリン
|
オリジナルピュアスキンジェリー
|
サンホワイトP-1
|
IHADA 薬用とろけるべたつかないバーム
|
ピジョン ワセリン
|
サンホワイトシルキー
|
ワセリズム 保湿バーム 90g
|
メンターム ワセリン
|
ワセリン もぎたてゆずの香り
|
説明 |
コスパ抜群!顔や唇などのスキンケアにぴったりなワセリン
|
ドラッグストアでも買える赤ちゃん用のベビーワセリン
|
市販のワセリンの定番!全身ケアにも使える
|
純度が高く高品質の白色ワセリン
|
マスクによる肌トラブル対策にもおすすめのべたつかない商品
|
赤ちゃんにも使える低刺激でお肌に優しい高純度ワセリン
|
使い方も簡単!伸びがよくさっぱりタイプのワセリン
|
ナノテク処方でべたつかない!
|
デザインがかわいく持ち運びやすいチューブタイプ
|
四国産ゆずの爽やかな香りを楽しめる
|
リンク | ||||||||||
内容量 |
100g
|
100g
|
200g
|
50g
|
20g
|
60g
|
80g
|
90g
|
60g
|
20g
|
成分 |
白色ワセリン
|
白色ワセリン
|
ワセリン・酢酸トコフェロール・BHT
|
ワセリン100%
|
高精製ワセリン・グリチルレチン酸ステアリル
|
ワセリン
|
ワセリン
|
高精製ワセリン・サンホワイト
|
ワセリン100%
|
ワセリン・水・エタノール・ユズ果皮油
|
香り |
無香料
|
無香料
|
無香料
|
無香料
|
無香料
|
無香料
|
無香料
|
無香料
|
無香料
|
ゆず
|
分類 |
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
医薬部外品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 内容量 | 成分 | 香り | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
大洋製薬
ワセリンHG
|
356円
|
コスパ抜群!顔や唇などのスキンケアにぴったりなワセリン
|
100g
|
白色ワセリン
|
無香料
|
化粧品
|
||
2
|
健栄製薬
ベビーワセリン
|
568円
|
ドラッグストアでも買える赤ちゃん用のベビーワセリン
|
100g
|
白色ワセリン
|
無香料
|
化粧品
|
||
3
|
ヴァセリン(Veseline)
オリジナルピュアスキンジェリー
|
555円
|
市販のワセリンの定番!全身ケアにも使える
|
200g
|
ワセリン・酢酸トコフェロール・BHT
|
無香料
|
化粧品
|
||
4
|
日興リカ株式会社
サンホワイトP-1
|
1,100円
|
純度が高く高品質の白色ワセリン
|
50g
|
ワセリン100%
|
無香料
|
化粧品
|
||
5
|
資生堂薬品
IHADA 薬用とろけるべたつかないバーム
|
1,080円
|
マスクによる肌トラブル対策にもおすすめのべたつかない商品
|
20g
|
高精製ワセリン・グリチルレチン酸ステアリル
|
無香料
|
医薬部外品
|
||
6
|
ピジョン
ピジョン ワセリン
|
350円
|
赤ちゃんにも使える低刺激でお肌に優しい高純度ワセリン
|
60g
|
ワセリン
|
無香料
|
化粧品
|
||
7
|
日興リカ
サンホワイトシルキー
|
1,591円
|
使い方も簡単!伸びがよくさっぱりタイプのワセリン
|
80g
|
ワセリン
|
無香料
|
化粧品
|
||
8
|
SANA
ワセリズム 保湿バーム 90g
|
889円
|
ナノテク処方でべたつかない!
|
90g
|
高精製ワセリン・サンホワイト
|
無香料
|
化粧品
|
||
9
|
メンターム
メンターム ワセリン
|
336円
|
デザインがかわいく持ち運びやすいチューブタイプ
|
60g
|
ワセリン100%
|
無香料
|
化粧品
|
||
10
|
グローバル プロダクト
ワセリン もぎたてゆずの香り
|
770円
|
四国産ゆずの爽やかな香りを楽しめる
|
20g
|
ワセリン・水・エタノール・ユズ果皮油
|
ゆず
|
化粧品
|
冬に手荒れがひどくなったのでこの製品を使用しました。 柔らかくて使いやすく、何よりコスパが良い! しっかり守ってくれる感じがします。

山下さん
白色ワセリンの中でも純度が高く、無香料・無着色・パラベン(防腐剤)フリーの低刺激処方で、赤ちゃんから大人まで家族みんなで使えます。チューブは携帯もでき、容器からすくうタイプより衛生的かつ使いやすいです。品質に対し低価格でコスパよし!

山下さん
1870年に誕生し世界中で愛用されている、一家に一個常備しておきたいポピュラーなアイテム。全身に使えるものの重めのテクスチャーでベタつきがあるので、かさつきやすいかかとやひじ、顔ならマスクが当たる部分の保護などポイント使いに向いています。パサつく毛先を中心として髪になじませるのもおすすめです。

山下さん
添加物不使用・100%純粋ワセリンで半透明のテクスチャー。新生児から使えます。小さめのチューブなので携帯に便利。大人はリップケアとして使うのもおすすめです。

山下さん
肌うるおいバリア保護成分として高精製ワセリン、抗肌荒れ成分としてグリチルレチン酸ステアリル配合。無香料・無着色・防腐剤不使用・アレルギーテスト済みの敏感肌用バーム。
肌にのせるととろけるようになじみ、美容オイルのような使い心地も魅力的。お手入れの最後に顔全体・首・デコルテなどにも薄くなじませて。美白成分配合のクリアバームというタイプもあります。

山下さん
白ワセリンからさらに徹底的に不純物を取り除いた製品で、高純度・無香料・無着色・保存料不使用、またアレルギーテスト済みの高品質なワセリン。その分、価格は高めですが、やわらかくスムーズに伸び使いやすさも◎。
こちらはまるでジェルのようにすっと伸び、べたつかずにサラッと肌に馴染むのに、保湿力は他のワセリンに劣らないように感じます。目のキワなどの細部にも伸ばしやすいです。
ベタ付かずスルッと塗れて良いです。顔と手の甲に使用してますがしっとりします。夏場もいけそう?かな。
冬でもやわらかめなので、他の物より使いやすいです。カサカサする唇の救世主です。
もう、1年中手放せません! 保湿力だけでなく、香りもよく、伸びもいい。 バーム系の手で塗るリップは沢山使ってきたが、これが一番! なくなったら困る。
ワセリンのおすすめ商品一覧表
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
大洋製薬
|
健栄製薬
|
ヴァセリン(Veseline)
|
日興リカ株式会社
|
資生堂薬品
|
ピジョン
|
日興リカ
|
SANA
|
メンターム
|
グローバル プロダクト
|
商品名 |
ワセリンHG
|
ベビーワセリン
|
オリジナルピュアスキンジェリー
|
サンホワイトP-1
|
IHADA 薬用とろけるべたつかないバーム
|
ピジョン ワセリン
|
サンホワイトシルキー
|
ワセリズム 保湿バーム 90g
|
メンターム ワセリン
|
ワセリン もぎたてゆずの香り
|
説明 |
コスパ抜群!顔や唇などのスキンケアにぴったりなワセリン
|
ドラッグストアでも買える赤ちゃん用のベビーワセリン
|
市販のワセリンの定番!全身ケアにも使える
|
純度が高く高品質の白色ワセリン
|
マスクによる肌トラブル対策にもおすすめのべたつかない商品
|
赤ちゃんにも使える低刺激でお肌に優しい高純度ワセリン
|
使い方も簡単!伸びがよくさっぱりタイプのワセリン
|
ナノテク処方でべたつかない!
|
デザインがかわいく持ち運びやすいチューブタイプ
|
四国産ゆずの爽やかな香りを楽しめる
|
リンク | ||||||||||
内容量 |
100g
|
100g
|
200g
|
50g
|
20g
|
60g
|
80g
|
90g
|
60g
|
20g
|
成分 |
白色ワセリン
|
白色ワセリン
|
ワセリン・酢酸トコフェロール・BHT
|
ワセリン100%
|
高精製ワセリン・グリチルレチン酸ステアリル
|
ワセリン
|
ワセリン
|
高精製ワセリン・サンホワイト
|
ワセリン100%
|
ワセリン・水・エタノール・ユズ果皮油
|
香り |
無香料
|
無香料
|
無香料
|
無香料
|
無香料
|
無香料
|
無香料
|
無香料
|
無香料
|
ゆず
|
分類 |
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
医薬部外品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 内容量 | 成分 | 香り | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
大洋製薬
ワセリンHG
|
356円
|
コスパ抜群!顔や唇などのスキンケアにぴったりなワセリン
|
100g
|
白色ワセリン
|
無香料
|
化粧品
|
||
2
|
健栄製薬
ベビーワセリン
|
568円
|
ドラッグストアでも買える赤ちゃん用のベビーワセリン
|
100g
|
白色ワセリン
|
無香料
|
化粧品
|
||
3
|
ヴァセリン(Veseline)
オリジナルピュアスキンジェリー
|
555円
|
市販のワセリンの定番!全身ケアにも使える
|
200g
|
ワセリン・酢酸トコフェロール・BHT
|
無香料
|
化粧品
|
||
4
|
日興リカ株式会社
サンホワイトP-1
|
1,100円
|
純度が高く高品質の白色ワセリン
|
50g
|
ワセリン100%
|
無香料
|
化粧品
|
||
5
|
資生堂薬品
IHADA 薬用とろけるべたつかないバーム
|
1,080円
|
マスクによる肌トラブル対策にもおすすめのべたつかない商品
|
20g
|
高精製ワセリン・グリチルレチン酸ステアリル
|
無香料
|
医薬部外品
|
||
6
|
ピジョン
ピジョン ワセリン
|
350円
|
赤ちゃんにも使える低刺激でお肌に優しい高純度ワセリン
|
60g
|
ワセリン
|
無香料
|
化粧品
|
||
7
|
日興リカ
サンホワイトシルキー
|
1,591円
|
使い方も簡単!伸びがよくさっぱりタイプのワセリン
|
80g
|
ワセリン
|
無香料
|
化粧品
|
||
8
|
SANA
ワセリズム 保湿バーム 90g
|
889円
|
ナノテク処方でべたつかない!
|
90g
|
高精製ワセリン・サンホワイト
|
無香料
|
化粧品
|
||
9
|
メンターム
メンターム ワセリン
|
336円
|
デザインがかわいく持ち運びやすいチューブタイプ
|
60g
|
ワセリン100%
|
無香料
|
化粧品
|
||
10
|
グローバル プロダクト
ワセリン もぎたてゆずの香り
|
770円
|
四国産ゆずの爽やかな香りを楽しめる
|
20g
|
ワセリン・水・エタノール・ユズ果皮油
|
ゆず
|
化粧品
|


山下さん
ワセリンを使う際には、3つの注意点をしっかりチェックしましょう!
【目次】

山下さん
顔に使う場合は化粧水や乳液、クリームなどのお手入れの最後に、肌に蓋をして保護する意味で使います。

山下さん
塗りすぎるとベタついたり、肌がオイリーになって汚れやほこりを吸着しやすくなったり、ニキビや毛穴詰まりなどの原因になったりすることもあります。適量を薄く伸ばして使いましょう。

山下さん
ワセリンは油分ですから、そのまま日差しを浴びると日焼けしやすくなります。外出するときはワセリンの上から日焼け止めを塗りましょう。
(スキンケア→ワセリン→日焼け止め→メイクという順番)
